何かを始めることに遅すぎることはない!
しばらくブログをお休み(実のところは怠けていたのだが、お休みしていたことにしておく💦)していると、始めるきっかけや、時期をすっかり逸してしまっていました。毎年何か新しいことを始めようと思っていてもしかり…でもね、遅すぎる!って誰が決めるのでしょう?自分ですよね。
だから…始めます。
新しい年が始まったと思ったら、もう1週間が経ってしまいました。
一日一日を丁寧に過ごそうと思っています。
私の朝は、愛犬トトのお散歩から始まります。
毎朝定時に枕元に座り、私の目覚ましとなってくれているトトと、近所にあるいくつかのお気に入りのカフェからコーヒーをテイクアウトし、近所の大きな公園に向かいます。日本の冬は、かなりの確率で青空が広がります。太陽に向かって呼吸をし、お気に入りのメディテーションアプリ Calm を聴きながらwalking meditationを気のすむまで。一日のうちの一番大切で、大事な時間です。
朝の軽い運動、瞑想タイム、太陽に向き合う。これだけで、新しい自分作りに大切な一部のことがクリア!できてる。
さて、せっかくの毎朝のローティーン。どんな新しいことを加えようかな。