Recipe

二日酔いなし!酵素フルーツカクテル レシピ1

82569485_2383723138604623_7959326027354734592_n.jpg

ジン&キウイ&ソーダ割り

ピアニストで編曲家、さらにお料理上手なYuriさんオススメのカクテルご紹介🍹

酵素ジュースは、お酒を飲む前やチェーサーとして飲むと悪酔いや二日酔いをしないというのはすでに多くの方が体験済み!ついつい飲みすぎてびっくりしちゃうのよね〜🍷🍶とみなさんエンジョイ顔💞

私はほとんどお酒は飲めないので、体験談しかお知らせできないのだけど、今日はうまい!!と太鼓判の酵素フルーツを使ったカクテルをご紹介。

材料:
・キウイ酵素フルーツ(キウイの酵素ジュースを作った時にでたカスのフルーツ、もちろん他のフルーツもオッケ!)適量
・ジン(お酒はウォッカや焼酎なんでもOKだけど、オススメはジン)適量
・氷
・炭酸水

酵素フルーツをたっぷり入れて召し上がれ❣️

今日はどこの空の下でカクテル片手に素敵なピアノ曲を弾いていらっしゃるのかしら。Cheers🍷

Thank you Yuri-san😘

レシピーアンチョビディップ・ドレッシング🥒

mike-kenneally-d825JrXvun8-unsplash.jpg

やみつき間違いなし❣️

塩辛く濃厚なアンチョビ。料理にパンチを効かせたり、旨味としてもとても美味しいですよね。でも、買ってはみたけど使い切れないまま冷蔵庫に余っていませんか?

美味しすぎてやみつきになるディップ。そのままディップで、色々なオイルを加えてドレッシングに💞

アンチョビディップのレシピ:

材料

にんじん 50g
にんにく 1/2片
アンチョビ 3枚
ごま 大さじ2
しょう油 大さじ4
オリーブオイル 大さじ8
ごま油 大さじ2
発酵ジュース 大さじ1
塩・こしょう 少々
玉ねぎ(ざく切り)50g

作り方:
1.玉ねぎ以外の材料をミキサーに入れる。(バイタミックスがあれば、もっとスムースになります)
2.全体が混ざったら、玉ねぎを入れる。玉ねぎは撹拌しすぎると辛みが出るので、時間差で最後に入れることをオススメします。

お子さんのいらっしゃるご家庭では、リンゴやメープルシロップ、はちみつなどを入れたも美味しいです💞

冷蔵庫で1週間〜10日ほど保管できます。

そのままでお野菜のディップとしても、オイル(オリーブ、ごま油、アマニ油など)を加え、お好みのゆるさにしてサラダドレッシングとしてお使いください☺️

レシピーキャベツの酢漬け🥬ー簡単すぎてごめんね💞

IMG_1416.jpeg

酢は立派な発酵食品❣️

何度も言います。暑いで暑くて💦毎日キッチンに立って食事なんて作っていられません。

そしたらいつの間にか、うちの冷蔵庫には常備食ならぬ、常備発酵食がずらりと並んでました。

酢には豊富に含まれる酢酸やクエン酸が疲労回復のほか、体の新陳代謝を促進し、食欲増進に役立つ、夏に欠かせない発酵食品なのです💪

キャベツの酢漬けレシピ:

材料

キャベツ 1/2玉
紫キャベツ 5~6枚
酢 200ml
塩 小さじ2杯
酵素ジュース 小さじ2杯

作り方:
1.キャベツ両方を洗い、千切りにする。
2.ジップロックに入れて、塩、酵素ジュースを入れ、しんなりするまでよく揉む。
3.酢を注ぎ、さらに良く揉む。

紫キャベツが入って、ピンクの可愛い酢漬けが完成💞

長時間漬け込むと、発酵して乳酸菌が増えてくるので、腸内環境のの改善に期待できます!

冷蔵庫で10日間くらいは日持ちするので、たくさん作っておくといいですね。

一度に多くを摂るより、毎日少しづつを続けることをお勧めします❣️

レシピーゴーヤで猛暑も乗り切ろう!ゴーヤナムル❣️

IMG_1398.jpeg

沖縄名産のゴーヤがガンに効く!

暑すぎて食事する気もしない💦

でも冷房と外の暑さとのギャップで体調を崩すのも心配。

ゴーヤ食べましょう!

米コロラド大学がん研究センターの研究で、ゴーヤの抽出成分には乳がん細胞の増殖を抑制する働きがあると確認され、その後の研究によると、膵がん細胞にも同じ結果を確認しています。

あの苦味はモモルデシン🤓と言って、肝機能を高め、血糖値や血圧を下げる効果もあります。そして、胃液の分泌を促して食欲を増進させるので夏バテ解消にはもってこい!です。

ゴーヤナムルレシピ:

材料(4人分)

ゴーヤ 1/2本
にんにく(すりおろし)小さじ1/4
レモンの絞り汁 小さじ3
手作り酵素ジュース
発酵フルーツ(酵素ジュースを作った際のフルーツのカス/梅やタンカンなどがオススメ)みじん切り大さじ1
小さじ3
ごま油 小さじ2
海塩 小さじ1
白ごま 適量

作り方:
1.ゴーヤはタネと中綿を取る。5mmはバクラにきり、手作り酵素ジュース小さじ1.5と海塩小さじ1/2、レモンの絞り汁につけて手で軽くもみ、10分ほど置き、水気をきる。

2.1にごま油とにんにくのすりおろしと白ごま、みじん切りの発酵フルーツを混ぜ合わせ、よくなじませて30分ほど置いたら出来上がり。(私は個人的にゴーヤの苦味が苦手なので、一晩置きます)

いっぱい作って、毎日食べよう❣️

レシピー加熱しない簡単❣️きんぴらごぼう

IMG_0621.jpeg

ローきんぴらごぼう

5月のワークショップでご試食いただきましたローフードは、ローぎょうざ&ローきんぴらごぼうでした。

大、大、大好評だったので、簡単すぎるきんぴらごぼうのレシピを載せておきます。

せっかくギャラリーでローフードを公開しているのに、レシピがないの?とお声をいただくのですが、なかなか手が回らないのが現状です😅きっと、そのうち!

きんぴらごぼうのレシピ:

材料(4人分)

ゴボウ(皮付き) 1本にんじん(皮付き) 1/2本
ごま油 小1/2
手作り発酵ジュース 大1
海塩 少々

*タレ

醤油 大1と1/2
メイプルシロップ 大1/2
酒 大1
赤唐辛子 1本
エリンギ 1本
手作り発酵ジュース 大1/2
すり白ごま 大1
ごま油 小1と1/2
白ごま 好きなだけ

作り方:

1.ゴボウは、たわしでこすりながら水洗いして泥を落とす。スライサーで薄く切り、海塩でよく揉んだ後、手作り発酵ジュースに浸し、しばらく置く。しんなりしたら水気をよく切る。

2.にんじんも同様に千切りにし、海塩でよく揉み、発酵ジュースにつけおき、しんなりしたら水気をよく切っておく。

3.1と2をボールに入れ、ごま油をよく絡ませておく。

4.赤唐辛子はぬるま湯で柔らかく戻し、下手をとってタネをしごき出す。(タネを入れたままにすると辛すぎて食べられないこともあるので注意)

5.タレの材料全部をボールに入れて4とよくあえる。

6.5を器に盛り、白ごまをトッピングする。

Voila!
ゴボウ、ニンジンを手作り発酵ジュースに漬け込むことで、炒めたようにしんなりと、シャキシャキ感もちゃんと残した美味しいきんぴらごぼうが出来上がり!

作り置きしておけば2週間ほど冷蔵保存も可能です。